ハロウィンやパーティーにぴったりの可愛い手作り衣装の作り方をご紹介します。縫わずに簡単に作れるドーナツコスチューム&カチューシャは、100均で手に入る材料や余った素材で作れてコスパも優秀◎無料でダウンロード出来る型紙付きです。

ハロウィンの双子コーデや親子コーデにぴったりの簡単DIY
ハロウィン本番までもう少し!当日は仮装を楽しみながらハロウィンムードの街に繰り出す予定の方や、お友達や家族とおうちでのんびりハロウィンパーティーを計画している方など、皆さんそれぞれが素敵な1日を過ごされることと思います。
駆け込みでも間に合う、可愛い手作りドーナツコスチューム&カチューシャは、お出かけ予定の方も、おうちでホームパーティーという方にも、皆さんにおすすめ出来る簡単な仮装DIY!さっそく無料の型紙を印刷して、自分好みのドーナツを作ってみてくださいね。

可愛らしいドーナツのデザインは、カラフルかつシンプルでお子様や大人も一緒に楽しめる優秀なデザイン。チョコレート部分の色を変えたり、スプリンクルのカラーコンビネーションによって、まったく表情の異なるアイテムが完成するので、双子コーデにもピッタリです!
3ステップで作れる簡単ドーナツカチューシャを作ろう!
ドーナツカチューシャは、2つ作ってミッキーの耳みたいに並べても可愛い♡お手持ちのお気に入りのスカートとコーディネートできるので、気軽にハロウィンコスチュームを楽しめます。リボンを付けたり自分好みのアレンジを楽しんで!
材料・準備するもの

- 1 枚 Rainbow DIY ドーナツカチューシャ無料型紙素材 (ダウンロードしてね)
- 1 本 カチューシャ
- 各1 枚 ベージュ&ピンクフェルト
- 適量 スプリンクル用カラフルフェルト
- 適量 わた
- 各種 はさみ、チャコペン、グルーガン
※色文字…私が使用したor類似アイテムの商品ページリンク(Amazon)です。参考にどうぞ!
作り方

1,無料素材を印刷して、線に沿ってはさみでカットします。フェルトに乗せ、チャコペンで印を書き込みます。

2,パーツのすべてをカットします。

3,ベース1枚にチョコレート部分とスプリンクル部分をグルーガンで貼り付けます。

4,もう1枚のベースを張り合わせます。ドーナツの縁に合わせてグルーガンを出しますが、中に綿を入れてカチューシャに取り付けるために、真ん中部分は貼り合わせません。

5,綿を両サイドから詰め込んで行きます。

6,グルーガンでカチューシャに取り付けます。位置は鏡で見ながらお好みの場所を決めてください。2つ付けてミッキーの耳みたいにしても可愛いです!

7,グルーガンをしっかり乾かせば、完成!
気軽にお揃いコーデも楽しめる!簡単ドーナツTシャツの作り方
とろーり溶けたチョコレートのデザインにキュン♡カラフルなスプリンクルをデコレーションして、今年のハロウィンはスイーツ気分!気軽に着れるTシャツだから、親子コーデにもぴったり。
材料・準備するもの

- 各種 はさみ、チャコペン、グルーガン、筆、パレット、ビニール袋
※色文字…私が使用したor類似アイテムの商品ページリンク(Amazon)です。参考にどうぞ!
作り方

1,チャコペンでTシャツにチョコレートのラインを書き込みます。

2,絵の具が裏に染みないように、中にビニール袋などを挟み込んでおきます。

3,布用の絵の具でお好みのチョコレート色を作ります。しっかりとTシャツの襟まで塗り込んでいきます。

4,フェルトを長さ3センチ、幅1センチくらいにカットし、カラフルなスプリンクルを作ります。

5,グルーガンでスプリンクルを貼り付けていきます。しっかりと乾かせば、完成!

どちらも少ない材料で簡単に作れちゃうので、まだまだハロウィンにも余裕で間に合います♪お友達や親子で色違いのドーナツに仮装したらとっても楽しそう!Tシャツはお洗濯も出来るので、ハロウィンが終わっても可愛い部屋着として楽しめるのが嬉しいです◎是非トライしてみてくださいね。

Post Comment