生後8ヶ月までの成長記録アップデート
あっという間に8ヶ月!初めて訪れた水族館と動物園では、たくさんの生き物達に興味津々。離乳食も2回食になり、食いしん坊だけど和食嫌いが発覚(笑)そしてまさかの小麦アレルギー疑惑?!元気いっぱいの娘は、ズリバイをスキップして既にハイハイしそうです。今月も物凄い勢いで成長中!
ハイハイマスターまであと一歩。つかまり立ちもはじめました!
先月から1人で座りだしたと思ったら、今月は既にハイハイ風な動きで前に数歩進めるようになったくーちゃん。自分で好きな方向に動けると気付いたら、あとは練習あるのみ。日に日に上達していきます。ついこないだまで、いつからズリバイするかな〜なんて思っていたのですが、全くしそうな気配を見せぬまま、このままハイハイにいきそうです。おっぱいを飲むのも、寝返りするのも、1人で座るのも、誰に教わることもなく自分で習得していく赤ちゃん達。本当に生命って神秘的!
体重と身長
生後8ヶ月の体重:7700グラム → 8000グラム
生後8ヶ月の身長:68センチ → 70センチ
8ヶ月でちょうど8キロに!生まれてからちょうど5キロも増えたことになるのですが、10ヶ月の妊娠期間でだいたいが3キロになって生まれてくる赤ちゃん。それまではママの身体から胎盤を通して沢山の栄養をもらって成長していくわけですが、生まれてからは自分だけの力でおっぱいや哺乳瓶を吸い始め、慣れない離乳食を食べ始める。お腹にいた時よりも物凄いスピードで成長していることをふと落ち着いて考えてみたら、なんだかとっても誇らしい!本当、生まれてきてくれて、ここまで元気に大きく育ってくれてありがとうも気持ちでいっぱいです。
睡眠
1人別室で眠り始めて2ヶ月。全く問題なく朝まで9時間〜ぐっすり寝てくれています。(たぶん。笑)もし夜中に起きていたとしても小さな声を発せばモニターを通して私に伝わるはずなので、それもないということは恐らくスヤスヤと眠ってくれているのでしょう。7ヶ月〜始まるといわれている夜泣きについても今の所まったくありません。(本当に生まれてから助かりすぎるよ、くーちゃん!涙)
だいたい夜21時〜朝6時30分が娘の睡眠時間なので、私も夜の23時辺りまでは、自分のフリータイムや夫婦ののんびりタイムとしてベッドの上でまったーりと過ごしています。前にも書いた通り、産後からかなり眠りが浅くなってしまったままなので、娘の起床時間に関係なく朝は5時台に目が覚めてしまうように。なので、あまり夜ふかしはしないよう心がけています。(娘と沢山遊ぶ日中は体力勝負なので!笑)
引き続き、くーちゃんに欠かせない睡眠グッズは、「NUK」のおしゃぶりと「PUPPAPUPO」のクラウド型ベッドガード。そして「パナソニック」のベビーモニターです。そして快眠のために娘の部屋のエアコンは28.5度のおやすみモードで朝までつけっぱなし。(部屋の温度計では27度くらいになっています。)昼寝の時は夜寝よりも体温が高いままのようで若干温度を下げています。寝る時の服装は、夏は「ユニクロ」のエアリズムの肌着に、若干丈が長めの綿100%半袖シャツを着せているだけで特にズボンは履かせていません。寝相が悪く、不意に顔にかかってしまっても怖いので、ブランケットは使わず。このスタイルで朝までぐっすり寝てくれるし、朝に汗をかいているわけでも手足が冷えているわけでもなくご機嫌さんで起きてくるので、娘にはこれで丁度いいのかなと思っています。
娘の「活動限界時間」は、夕方ちょっと伸びてきたかな〜?という印象。朝は相変わらず3時間程度起きたら朝寝をしています。その後は、3時間半ほど起きたら昼寝。そのまま5時間ほど起きて夜の睡眠に入ります。昼寝の回数はすっかり2回で安定して、どちらも1時間半程度寝ています。夜は9時間睡眠として、昼寝と合わせて1日の合計睡眠時間は12時間〜12時間半になることが多いです。1歳3ヶ月くらいで昼寝が1回になることが多いと聞きますが、くーちゃんはどうなるのかな〜?昼寝1回ってママには結構つらいですよね、家事と大事な休息時間が減っちゃう!(笑)
寝かしつけに関しては、もともと生まれたときから抱っこで寝かせないスタイルだったので比較的楽だったのですが、最近はもっと楽ちんになりました。もはや、ベッドに置くだけ!(笑)恐らく本人も眠い状態になったタイミングでベッドに運ばれているのと、眠ることにも慣れて安心感を感じているのか、疲れていれば勝手にバフっとうつ伏せになって眠り始めるか、ちょっと体力が余っている時はニコニコと満面の笑みで私達に笑顔を振りまきつつ5分ほど遊んでから、またもバフっとうつ伏せになって勝手に眠り始めます。そして私と同じく、とにかく「うつぶせ寝ラブ!」なので睡眠中の90%はうつ伏せで寝ています。間違いなく私のDNA(笑)寝付きも寝起きもいつもニコニコなので、こちらもストレスフリーで寝かしつけれらるようになりました。
食事
離乳食も初めてあっという間に2ヶ月が経ちました。これからは朝と夜の2回食になります。食べれる食材も増え、もぐもぐ期になることで冷凍の単品作り置きをチン!だけだった今までとは違い、手間がかかることも増えていきそうです。はいはいやつかまり立ちも初めてただでさえ目が離せないのに離乳食作りが増えるなんて壮絶。(汗)
嬉しいことは、食欲旺盛でパクパクと自ら口を空けて食べてくれること!逆に困っていることは、それが好きなものにだけということ。(笑)舌が敏感なのか味にうるさいのか、一口目でよーく味を吟味して料理をジャッジされています。あまり好きじゃなさそうなのは、「白米(おかゆ)」「白身さかな」「納豆」なんだか、日本人として失格じゃないの?!って感じですが、逆に洋風な味付けや食材は美味しそうに食べてくれます。
そして1番の衝撃的なニュースはまさかの軽い小麦アレルギー!私もタタも食品アレルギーには皆無なのですが、ある日「おかゆ」にも慣れてきた頃、バリエーションを広げるべく「パン粥」をあげてみることに。美味しそうにパクパクと完食してくれ、食後のおもちゃ遊びをしながら「また作ってあげよう〜」なんて考えているとその時、眉毛の上にぷっくりとした発疹が出来ていることを発見。「わ!蚊に刺されてる〜。昨日部屋に飛んでたもんな〜。」なんて気楽に思いつつ、朝寝をさせようとおむつを取り替えていると脇にもぷっくりともう1つ。「え〜!二箇所も?!」するとびっくり!お腹にも出来ているではありませんか!しかもお腹のは蚊に刺されたのとは違う赤いシミのようなものも。「え〜なんだろう・・・」と思いつつも本人は眠たそうにしているので、とりあえずいつも通り朝寝をさせることに。
娘の就寝後、「もしかして、アレルギー?!」と思い立ち、すぐさまネットで「パン粥 蕁麻疹」と調べてみると、同じような写真がチラホラ。「これは間違いない!」と、娘のかかりつけ医に電話しました。発疹の場所や数、娘の様子など電話で話しながら指示を仰ぐと、かなり軽い症状のようなので、今すぐ病院に来ることでもない、一旦そのまま様子をみてくださいとのこと。(この時点で発疹はすべて消えていました。)先生には、血液検査でアレルギーを調べることは出来るが、無理やり赤ちゃんを押さえつけて採血するのも可哀想だし、離乳食が始まったばかりの今やるのはおすすめ出来ないと言われ、一旦しばらくは小麦を控えながら様子をみることに。
身内にも小麦アレルギーはいないのでとにかく驚いたのですが、赤ちゃんのうちだけアレルギーを発症するケースは珍しくないそうです。後で母に話してみると、私の兄も赤ちゃんの頃は鶏と卵アレルギーっぽかったようですが、幼児になった頃にはどちらもパクパクと普通に食べていたそうです。
娘の場合も、かなり軽い症状なので、いずれ完治するだろうとあまり心配はしていないのですが、なんといっても主食の代表格である小麦!「うどん」「そうめん」「パスタ」「パン」など、主食のバリエーション全然増やせない〜!と若干がっかりしたのはここだけの話。けれど安心安全が1番!野菜でも「じゃがいも」や「さつまいも」は主食代わりになるし、「コーンフレーク」を使ったアレンジメニューや「米粉」のパンケーキなど、試行錯誤すればいろいろな主食メニューが作れそうなので、愛娘のためにメニュー開発頑張ります。
授乳に関しては、すっかり1日に5回に落ち着きました。我が家の離乳食は朝一授乳の1時間半後、だいたい8時前後に食べさせることが多いので、2回目の授乳までは5時間程度あき、その後は3時間おきの授乳で合計5回に落ち着くイメージです。2回食になっても授乳回数は変えなくて良いようなので、いざ3回食になった時、くーちゃんはおっぱいをやめられるのか?!今は授乳をしない日のことなんて、全く想像できないのですが、そんな日が早く来てほしいような、ちょっと寂しくもなるような複雑な気持ち。(笑)
お風呂
今月からお風呂の担当スケジュールを変更しました。これまでは、ママが月〜木曜日。タタは金曜〜日曜日に一緒に入っていたのですが、この度毎日の交代制に。最近は娘もかなり動き回るようになったり、日中こちらもかなりの体力を消耗するので、疲れ切った平日の夜の締めに毎日連続お風呂に入れるのは結構しんどく、このシフトに替えてもらいました。(毎日入れているママもいるのに、甘えてすみません!)が、世のママパパはご存知の通り、アフター5って本当にバタバタなんですよね。夜の離乳食、食後の授乳、大人用の夜ご飯作り、食事、お風呂、寝かしつけってパパっと言葉だけ見るとなんてことないのかもしれませんが、これを3時間強で全て終わらせるって本当に息する暇もないというか・・・。
タタがお風呂に入れてくれる日は、20分ほど隙間時間が出来るので、食事の後片付けをしたり、ちょっとスマホをいじったり、一息つける時間が出来ることで心の余裕が生まれます。(笑)最初からこうしてれば良かったと思うほど、毎日交代制に満足しています。我が家は遅くともタタが19時までに帰ってきてくれるので(仕事が忙しくても、一旦切り上げて、くーちゃんの就寝後に持ち込んでくれています。本当に感謝!泣)どうにか21時までには全てを終わらせることが出来ます。毎日毎日朝からバタバタなので、21時〜23時はどうにかのんびりなフリータイムが取れるよう頑張っています。
機嫌・体調
- 下の歯2本が生え揃った。
- パチパチ拍手、ハイタッチ、ETなど、人と手遊びが出来るようになった。
- 全く人見知りしないまま、成長しそう。
- 驚いたり、怒ったり、喜んだり、表情のあるお喋りをするようになった。
- とにかく赤ちゃんや子供が大好き!誰にでも興奮して笑いかける。
- おしっこは7〜9回/日。ウンチは1回/2日。すっかり立派なウンチに!(笑)
出来るようになったこと・好きなこと&遊び・癖
- 四つん這いになり、ハイハイ風ポーズで若干前に進めるようになった。
- 腹ばいやねんねからお座り、またその反対も意図的に出来るようになった。
- 初めてのつかまり立ちに成功!来月にはマスターしていそう。
- 指を器用に使ってお菓子や物をつまめるようになった。
- 先月と同じ遊びは引き続き大好き。
- 叩いて音を出すことが大好き!音の出るボンゴのおもちゃがお気に入り。
- ジャンパルーが大大大好き!コレに乗るために児童館通っています。(笑)
- お水遊びデビュー!駆け込みでミニプールと水着を購入しました。
出来ることが増えたことで、側で見守っていれば長時間1人で遊んでくれるようになりました。やっぱり音がなるものは共通して好きな様子。とりあえずなんでも口に入れるのはもちろん、なんでも手に持ってフリフリシェイクしています。右手でシャカシャカ、左手でシャカシャカ。またまた持ち替えてシャカシャカ。ペットボトルの蓋で作った手作りおもちゃや、小さな容器に水を入れたおもちゃなど、電池を入れて音がなるおもちゃ同様に楽しそうに遊んでくれます。1つのおもちゃに集中するというよりは、飽きたらポイポイっと投げてどんどん次にいくタイプのようです。(笑)
そういえば、新型コロナの影響でずっと閉館していた児童館が6月から再開しました。私達も7月頃〜たまに遊びに行っているのですが、最近、そこにある「フィッシャープライス」のジャンパルーにハマっている娘。初めて乗せた日からニッコニコでぴょんぴょん跳ねています。児童館の方や、他のママにも笑われるぐらいのハマり様で、嬉しそうに永遠とジャンプしています。家にもあったら家事の合間に乗せてあげたり、相当助かりそうなアイテムではあるのですが、これは数日に1回のるからこそこんな飽きずに乗ってくれるんじゃないかと思い、児童館でのお楽しみにしています。(ぶっちゃけ結構場所を取るし、それなりのお値段だし、デザインがかなり派手なので、我が家で悪目立ちしそうな気がして、購入する決心がつかず。笑)
水遊びは来年からかな〜なんて初夏は思っていたのですが、一人座りも出来るようになり、身体もすくすくと育ち、急遽今年デビューさせることに。可愛いデザインのプールないかな〜なんて思っていると「INTEX」からコンフェッティが入った新商品が出ているではありませんか!しかもゴールド×ピンクという私の大好物コンビ。もはやこれしかない!と思い即Amazonでポチり。水着は、ふらっと立ち寄った西松屋で399円の特価で売られていた90サイズのもの。「えっなにこれ安すぎる!来年着せよう〜」なんて初夏に適当に買っておいたものなのですが、早速出番が登場。ちょっとぶかぶかですが、イッツオーライ!(もはや家プールなら裸で良いと思ってる私。)来年は可愛い水着買いたいな。
Hope You Enjoyed It!
フニャフニャの赤ちゃんから、しっかり自我を持ったお姉さん赤ちゃんになってきた娘。お喋りや意思疎通は出来なくとも、何か通じるものを感じてきた今日この頃。大変なこともどんどん増えてくるけれど、止まらない娘の可愛さに毎日癒やされては明日も頑張ろう〜!と思う毎日なのでした。
Credits // Author and Photography: Hanae Stahl