生後3ヶ月までの成長記録アップデート

出来ることが沢山増えて、毎日が楽しくてしょうがない様子のくーちゃん。見るもの・触るものすべてが新鮮で「きゃっきゃ!」と大興奮が止まりません。ねんねも上手になってきて、毎日新しい感動の連続です。あっという間に生まれた時の約2倍。これからもすくすく育ってね!

1日の生活リズムが確立!規則正しい生活がスタート。

この一ヶ月で、内面的にも一気に成長してくれたくーちゃん。おっぱいを飲む力も(おそらく私の分泌量も)増え、授乳にかかる時間や回数が減ったり、毎日同じ時間間隔で昼寝をするようになったり。娘の成長のおかげで、今なにがしたい・欲しいのかが簡単に見分けがつくようになりました。そのおかげもあり、お出かけ時間なども簡単にスケジュール立てが出来たので、スムーズな流れで毎日過ごせるようになりました。

生後三ヶ月〜の体制

  • 平日の日中はママと2人きり。夜〜就寝までは夫のサポートあり、夜中のお世話はママ。

体重と身長

生後二ヶ月の体重:5300グラム → 5900グラム
生後ヶ月の身長:未測定 → 60センチ

ちょうど生まれてから約2倍の体重になりました。毎日お世話していると、なかなかサイズの変化に気付くことは難しいですが、ブカブカだった洋服がぴったりサイズになっていたり、生まれた頃の写真を見返していると「本当に2倍になったんだなぁ!」とボリューム感の違いに驚きます。どうりで抱っこしたら腕や腰が辛いわけだ・・・。考えてみれば、毎日5キロの米袋よりも重い娘を長時間抱っこしているわけで、普通にびっくり。でも、これからもっともっと大きくなるのだからこんなこと言っていられないですね。(笑)

睡眠

すっかり21時〜22時に就寝することに慣れた様子の娘。寝かしつけは、相変わらずおっぱいを飲んだら、そのままアウト。という日がほとんどです。また、4〜5時間まとまって眠れることも多くなりました。娘の場合、起きてしまうというよりは、眠ったまま「うんっ?うんっ?!」と唸り出す不思議な主張方法だったので、私が声に気づいて授乳&おむつ替えをしていても、娘はずーっと眠ったまま。なんてこともよくありました。(赤ちゃんあるあるなのかな?!)しかし、娘を抱きかかえると、すぐさまおっぱいの匂いを嗅ぎつけ、眠ったまま&暗闇の中にも関わらず、まるでサメかよ?!というような勢いでおっぱいに食らいついてきたので、毎晩笑いを堪えるのに必死でした。お腹がいっぱいになると、「ぷいっ」とそっぽを向き、断固としてもう口を開けてくれないので、片乳しか飲んでもらえない、なんて夜もありました。赤ちゃんって本当にすごい才能を沢山持っていますよね。(笑)

夜中の暗闇&起きたばかりの身体を駆使してでの娘のお世話には、相当な根気と体力が必要でした。眠い目をこすりながら、「よし、やるか・・・」とやる気スイッチを入れ、重たい体を持ち上げるまでには少し時間がかかってしまい、娘が軽く目を覚まして「ふぇ〜」とぐずり出すなんてこともありました。けれどお腹いっぱいになるとすぐ自分で眠りに戻ってくれるとっても頼もしい娘。更に今月も夜泣きをすることが無かったおかげで、隣で寝ている夫は朝までぐっすりと眠っておりました。(笑)夫は普段忙しい仕事が終わってから〜就寝まで、そして土日はよーく娘の面倒や家事をしてくれているので、良しとします。(笑)

私も夜中の授乳に慣れてくると、娘の声に気づいた瞬間「ばっ!」と起き上がり、「さっ!」と授乳を開始できるように。まさに超人の技!この反射神経の良さが他の場面で役立つ日が来ることを祈っています。(笑)

そして、下手くそ&タイミングがバラバラだったお昼寝ですが、2ヶ月を迎えた瞬間、急に規則正しいリズムで眠い表情をし、抱っこすればパタリとお昼寝をするようになりました。この時期は、1時間半〜2時間遊ぶと娘の体力が限界を迎えるようで、ぐずぐずと抱っこを要求してきます。5分程ゆらゆらと抱くと30分程度のお昼寝をしてくれるようになりました。これを日に4回程。(目安で、11時・13時半・16時・18時半、それぞれ30分程度。)3ヶ月を迎える頃には、お昼のお昼寝が1回にまとまり、日に3回程になりました。(目安で、11時頃〜40分・14時頃〜2時間・18時半頃〜30分。)

タイミングを掴むもの、どれだけ寝かせるのかも、全てが未知で苦手だったお昼寝タイムですが、おかげでママは簡単に娘のサインを掴むことが出来る楽勝タイムになりました。

食事

睡眠では相当立派に成長してくれた娘ですが、食事に関しても同じく、立派な成長を遂げてくれました。とにかくいつでもおっぱいおっぱいだった娘ですが、おっぱいを飲む力が増え、授乳にかかる時間や回数を減らすことが出来ました。(おそらく私の分泌量も増えてきたのだと思います。)先月までは日に10回以上、時間にして両乳200分程度だった授乳タイムですが、この1ヶ月では日に7〜8回、時間にして140分程になりました。簡単に説明すると日中に1時間毎にしていた授乳が、2時間ごとになりました。

助産師さんのアドバイス通り、1日1回の哺乳瓶でのミルクも続けています。これまで通り、お風呂上がりにパパの担当。80ミリ作って、飲むだけ与えます。その直後におっぱいをあげて、就寝。という流れにしています。ミルクはおっぱいの後のが良いとネットでも読んだのですが、おっぱいが足りずにミルクを足しているわけではなかったし、娘もおっぱいを飲んだ後の方がスムーズに眠りに入れる様子だったので、この順番にしています。

この頃から、頻繁にお散歩をするようになり、近所の公園や美術館の赤ちゃん休憩室を使用する機会も増えてきました。慣れていない環境での授乳で始めは心配していましたが、娘もいつも通り飲んでくれたので一安心。この頃から、ニップルシールド(保護器)をいちいちケースに入れて持ち歩くのが面倒くさいなぁ〜と思うようになりました。そこで3日ほど、授乳の後半は直母で与えてみることに。舌触りが普段と違うことになんとなく気づいている様子でしたが、特に嫌がることもなく飲んでくれていたのと、私も痛みや出血などのトラブルも全く無かったので、3日ほどの切り替え期間を持って、潔くやめることに!以前は「やめる際にもっと大変なのかなぁ〜。なんならずっと使ってもいいかな。」なんて考えてもいましたが、以外にもすんなりとやめられました。(笑)でも、ほとんどのママが経験する最初の激しい痛みや出血など、大きなトラブル無しでここまで来れたので、私は最初に保護器を使っての授乳でスタートして、本当に良かったと思っています。今後授乳をスタートするママに少しでも参考になれば嬉しいです。

ちなみに私が使っていた保護器は、(産院で使用し、その後も使っていたもの)スイスのmedela(メデラ)社のもの。アマゾンで1500円程で購入できます。

お風呂

先月までは、お風呂場でベビーバスを使ってパパとママ2人で力を合わせ沐浴させていましたが、パパの仕事も始まったし、娘の首のしっかりしてきたことから、ママと2人でお風呂に入ることに変更しました。今は、これから書く2つの方法のどちらかでお風呂に入れています。

その①:世のママが行っているのと恐らく同じ方法です。ママが先にシャンプー&身体を洗っている間に娘に脱衣所で待機してもらう。ママが終わったら娘をベビーバスに座らせて、シャンプー&身体を洗う。最後に2人でお風呂に浸かる。

その②:今はほとんどこの方法で入れています。とりあえず娘はパパとリビングで遊んで待機。ママが先にシャンプー&身体を洗ってから少しだけ1人湯船でのんびり(たったの3分だけど至福の時間)。その後娘を呼び、娘のシャンプー&身体を洗う。最後に2人でお風呂に浸かる。これだと私が2回湯船に浸かることになりますが、娘と一緒に入る際は、娘を抱いていないといけないので、なんだかお風呂に浸かった気がしないな〜と思い、途中からこの方法に変えました。(笑)本当は、日中あまりコミュニケーションが取れないパパともお風呂に入るというのが私達の希望なのですが、これはもう少し娘が大きなお風呂に慣れてからにしようと思っています。

初めて大きなバスタブに入った娘。しっかり抱かれているおかげか全く泣くこと無くデビューができました。しかし、頭とおしりを支えて湯船の中をゆらゆら〜とさせてみると、足が底につかないことにビビったのか一瞬泣きそうな顔に!(笑)どうにか堪えてましたが、これも数日経てば余裕の表情で楽しめるようになりました。

3ヶ月になる直前には、先輩から借りていた話題&定番グッズでもある「Swimava(スイマーバ)」を試してみることに。想像通り、特に泣くことも喜ぶこともなく無表情でこなしてくれました。(笑)

そして、娘は相変わらず脱衣所が大好きなようで、とにかく大興奮して手足をバタバタさせています。キラキラ光る照明や、シルバー金具、反射する鏡など、娘が大好きなものが詰まった空間なので、どんなに機嫌が悪くて泣いていても、脱衣所に連れて行くと「ウッキャキャー!」と言わんばかりの満面の笑みに。ママやパパがあやすよりも笑っているのは悔しいですが、これがとてつもなく可愛いので、どうか飽きずに続きますように。(笑)

機嫌・体調

  • とにかくいつでもニッコリ顔。昼寝前にちょっとぐずる程度で全く泣かなくなりました。
  • 笑い声を上げて笑うようになる。
  • 剥げてしまった前頭部の髪の毛はだいぶ生え揃ったのですが、今度はサイドと後頭部が薄毛に。(笑)
  • おしっこは12〜15回/日。ウンチは2〜5回/日。おしっこの回数は変わらず。ウンチの回数は大量に1回だったものが、今度は小分けになって出るように。
  • 予防接種デビュー。案の定痛くて大泣き。接種後はすぐにいつものニコニコさんに戻ったけれど、これからも沢山の注射が待っていると思うとママも辛い。一緒に頑張ろうね!

出来るようになったこと・好きなこと&遊び・癖

  • 先月と同じ遊びは引き続き大好き。
  • くるくる回るメリーを見ることが大好き。
  • カラフルな絵本を見ることが大好き。(オレンジ、ブルー、白黒をよく見てる。)
  • お腹や太ももを吹かれて変な音を出されるのが大好き。(「キャハハハ!」と声を上げて大笑い。)
  • 縦抱っこで見える景色が大好き。
  • 抱っこひもやベビーカーでのお出かけが大好き。
  • 眠い時に指をしゃぶって自分で眠ろうとする。
  • 触ったものをなんでも掴む。
  • 横向きになることが出来る。(寝返りの練習?)
  • うつ伏せで少しだけ頭が上がるようになる。

いつもご機嫌・生活リズムがはっきりしているくーちゃん。ママがカフェでランチを食べる間も、静かにお利口さんで付き合ってくれます。「赤ちゃんなんだから、もっと泣いてもいいよ?」と思ってしまうくらい、ずっとニコニコ顔で毎日が楽しくてしょうがない様子。今の所、夜泣きとは縁がなさそうな娘ですが、はてはてこれからどうなるのか。今の状態に慣れすぎて、今後娘が泣き虫ちゃんに変貌したら、こっちがてんやわんやしてしまいそうで、心配です。(笑)

ねんねで1日を過ごす今でも、遊ぶのが大好きな娘と24時間一緒に居るのは体力勝負。日中は1人でのお世話が始まったので、歌ったりダンスしたり、やっと産後で癒えてきた身体をまたも駆使して頑張っています。(笑)けれど、これからもっともっと成長して、一緒に楽しめることが益々増えていくと思うと楽しみでなりません。また来月までの成長を楽しみに毎日育児頑張ろう!

Credits // Author and Photography: Rainbow DIY

Similar Posts

POST COMMENT