生後2ヶ月までの成長記録アップデート

生後一ヶ月でもかなり成長したと思っていましたが、この一ヶ月は更にものすごいスピードで色々な変化がありました。人相がしっかりと出てきて、とにかくいつもニコニコ顔でご機嫌な娘。少しずつ目が見えるようになり、物や人を目で追ってみたり、クーイング(お喋り)を始めたり、育児にもコミュニケーションが取れる楽しさが加わってきました。

ムッチムチの贅沢ボディに!たくさん笑ってお喋り大好き!

あっという間に生後二ヶ月を迎えたくーちゃん。この一ヶ月も凄まじい成長を見せてくれました。ふにゃふにゃだった新生児から、ムチムチボディのぽっちゃり赤ちゃんに。人間らしくなってきたという表現が正しいのかはわかりませんが、目が見えてきたり、楽しいことがわかってきたり、どんどん一緒に楽しめる場面が増えてきました。

この一ヶ月で特に大きかった出来事は、一ヶ月半を迎える頃、区の助産師さん(60代後半のザ・ベテラン助産師さんって感じ。とにかく性格がサバサバしてたし、家までバイクに乗ってきた!笑)訪問があり、そこでもらったアドバイス。とにかく的確なお話を沢山聞けたことで、私の育児生活を少しずつ変えてくれました。

生後二ヶ月までの体制

  • 夫は育児休暇・有給・冬休みを利用して出産後2ヶ月の休暇。

体重と身長

生後一ヶ月の体重:4186グラム → 5300グラム
生後一ヶ月の身長:55センチ → 未測定

おっぱいを沢山飲んで、ますますどっしりしてきた印象。生まれたときのすっきりとした手足からは想像できないくらい、ムッチムチの贅沢ボディになりました。

睡眠

引き続き、夜中にまとまって寝てくれています。産後一ヶ月になってからは、私達と同じ時間にベッドに移動していたこともあり、どうしても寝かしつけるのが23時頃になってしまっていました。それだと翌日、起床後の活動をスタートさせるのが朝の10〜11時になってしまい、今後の娘の生活リズムを考えると、本来寝かしたい時間とはズレが出てきてしまうな〜と思い、まずは無理のないよう寝かしつけをする時間を21時半〜22時までに終わらせられるよう沐浴の時間を調節しました。

一ヶ月を迎える頃、最初の眠りに着いてから次の授乳までは3時間ほどの間隔しか開かなかったので、私の精神面と体力面がかなり辛かったことを覚えています。けれどその後も2〜3時間間隔ではあるものの、朝まで眠ってくれたおかげで、私も夜間と昼間のスイッチを切り替えられるようになりました。おむつの汚れが不快で起きてしまったり、授乳後そのまま眠りに戻れず、数十分〜1時間ほど起きてしまったこともありましたが、幸い娘は夜中には一切泣かなかったこともあり、2度目の寝かしつけも精神的に助かりました。2ヶ月を迎える頃には、最初の睡眠で4時間程ぐっすりと眠れるようになり、私も少しだけまとまった睡眠が取れるようになったことは、本当に助かりました。

夜間のシフト制から、3人揃ってベッドに行くようになって変わったことが1つ。夜中のお世話から夫を解放しました!(笑)私は、娘が唸ったら(お腹空いた、もしくはオムツ変えて欲しいのサイン)起きてお世話をすればいいから、とにかく夜間は出来るだけ娘と一緒に寝よう!と提案したのですが、やり始めてみたところ・・・夫はまぁ娘の声に気付けない!(笑)なんなら結構大きめに泣いても気付けない!(汗)それはもう羨ましいほど深く寝ております・・・。こちらは娘の「うんっ」「んっ」くらいの声にも逐一反応して目を覚ましてしまうのに!これが父と母の本能の違いなのかぁ〜ともはや開き直るしかありませんでした(笑)産後のホルモンバランスのおかげで、とにかく私の眠りは浅〜くなり、連日細切れ睡眠に。かといって、娘が起きたタイミングで私が旦那を叩き起こしても、結局私も娘が気になって寝てなんていられないので、「もう、夜は寝てて!」と事実上の戦力外通告を夫に告げることになりました。(笑)

シフト制の際、私が寝ている間の授乳はミルクだったのですが、3人で一緒に寝るようになってからは、わざわざ夫を起こして、ミルクを作りにリビングに行ってもらうのもなぁ〜。と思い始め、この際おっぱいを波に乗らせるためにも夜中の授乳は1人で頑張ることにしました。そのおかげもあってか、おっぱいの出もどんどんよくなっていったように思います。

1日の睡眠時間は、12〜13時間と新生児にしては短め。あまり昼寝をしてくれないことを助産師さんに相談してみると、「たまひよとか、ネットに書いてある”新生児の睡眠は16時間〜”なんて信じちゃだめよ!赤ちゃんは1人1人まったく違うんだから。12時間も寝てくれてるなら上等よ!10時間も寝ない赤ちゃんだって居るし、赤ちゃんは眠たくなったら寝るんだから、心配しすぎないほうがいいよ。」との言葉をかけてもらい、ものすごくホッとしたことを覚えています。

食事

生後二ヶ月を迎えるまでの一ヶ月は、おそらく私の授乳生活でもっともハードな一ヶ月になりました。とにかく毎日、授乳!授乳!授乳!起きている間は1時間ごとに授乳!1回の授乳で両乳20分弱吸っていたので、半日程度しか服を着ている意味がない!まさに裸族状態でした。(笑)この期間の授乳回数は1日10回以上!(数えてられない程。)時間にして両乳200分でした。

これ、いつまで続くわけ?!とひたすら白目を向いていましたが、助産師さんに相談したところ、「赤ちゃんが泣いてるのは、全部が全部おっぱい欲しいわけじゃないのよ。他に欲しがってることがあるはず!」といって、おっぱいで泣き始めそうだった娘をひょいっと娘を持ち上げ、膝に乗せてあやしながら話を続けました。するとなんと娘は泣き止み、満足そうな表情になったんです!「もう頭も賢くなってきてるから、相手されたくて泣くのよ。もしくは眠いから寝るまで抱けって意味かな。」と教えてくれました。”娘はまだまだねんねの時期♪”と思っていた私達は、助産師さんのアドバイスに「そうだったのか!」と驚かされ、この日から娘が何を欲しがっているのかをよくよく考えるようになりました。今では、娘の欲しがっているものは顔を見れば大体分かるし、すぐにそれに合わせて行動出来ますが、新米ママとパパだった私達には、最初娘のニーズを探ることがとにかく難しかったです。

授乳回数から見ても分かるように、とにかくおっぱいをたっぷり飲んでくれていたので、ミルクの回数は1日1回(60ミリ)に減りました。体重も順調に増えていたので、「ミルクを無くしてもいいですかね?」と思い助産師さんに相談したところ、「卒乳まで、とにかく誰にも預けず、いつでもどこでも赤ちゃんと一緒に行けるならミルクやめてもいいんじゃない?でも!もし、用事ができて1日誰かに預けたい、もしくは病気になっておっぱいをあげれない!なんて事が起こったら、その時に赤ちゃんが哺乳瓶を受け付けなくなってると大変よ。1日1回は哺乳瓶を使っておきなさい。」という的確なアドバイスをもらいました。「完全母乳にしちゃおうかな!」なんて思っていた私は、すぐに自惚れる自分を恥ずかしく思いました。(笑)とにかく赤ちゃんがいつでもお腹いっぱいに、気持ちよく飲んでくれることが1番!おっぱいをあげられないタイミングがあっても搾乳機で絞っておけば冷凍もできるし、なんら問題はない!とあんなに憧れていた、”ミルクをやめること”をやめました。

この頃私は、まだまだニップルシールド(乳頭保護器)の使用を続けていました。2ヶ月も使い続けたので、やめて授乳が上手くいくかの自信もなかったし、「とりあえずまだつけておくか。」程度の軽い気持ち。しかし、娘はますます上手に手足を動かすようになり、「ぱーん!」と保護器をすっ飛ばしてくれることもしばしば・・・。夜中の授乳中に何度もやられ、薄暗い部屋の中スマホの明かりを頼りに眠い目をこすりながら保護器を探すこともありました。(笑)

授乳との定番セットである「ゲップ」ですが、だんだん上手になってスムーズに出るように。けれど、まだまだ娘のオナラに頼る日も多々あります。(笑)

お風呂

生後一ヶ月を迎えると、大人と同じお風呂に入ってもいいよ!と一ヶ月検診でゴーサインをもらいます。しかし、まだ首がぐらぐらの娘と一緒に、つるつると滑るお風呂に入れるのは怖かったし、夫がまだ育児休暇中で2人でお風呂に入れることが出来たため、まずは単純に沐浴場所をリビングからお風呂場に移動することにしました。これもベテラン助産師さんからですが、「顔の乳児湿疹が気になる。あと、頭の脂が全然取れてないから沐浴剤はやめて石鹸でよく洗ってあげて!そしたらどっちも良くなるよ。」とのアドバイスを受けていました。

仰せのままに、その日から購入しておいたベビー用シャンプーとボディソープに切り替えることにした私達。するとまたもびっくり!頭から大量のカス(脂)が剥がれ落ちてきました。ずっと皮が脱皮しているだけだと思っていたのに・・・!3日ほどですべての脂が剥がれ落ち、見違えるほどのキレイな頭皮になりました。更に、ずっと悩んでいた乳児湿疹も1週間後にはつるつるのたまご肌に!まだまだ1ヶ月程度は沐浴剤での入浴を続けようと思っていたので、早めに教えてもらえて本当に良かった・・・。心から助産師さんに感謝しました。

機嫌・体調

  • たくさん笑うように。顔を見るとにっこりしてくれます。ほとんど泣かず、構ってもらってさえいれば、基本的にご機嫌。放置されるのが嫌いな甘えん坊。
  • 乳児湿疹、頭皮の脂、前頭部のハゲ、悩んでいた箇所がすべて改善されました。
  • おしっこは12〜18回/日。ウンチは1〜2回/日。おっぱいのおかげで、とにかくおしっこの回数が増えました。ウンチの回数は減りましたが、1回の量がとにかく凄かったので、何度も背中まで流れてしまい、オキシクリーン(漂白剤)のお世話になりました。(笑)

出来るようになったこと・好きなこと&遊び・癖

  • お喋りが大好き。
  • お風呂の前後で裸になることが大好き。
  • カメラを向けられることが大好き。(写真の9割がカメラ目線!笑)
  • プレイジム等、揺れるおもちゃを見ることが大好き。
  • ブランケットなどで顔を隠されることが大好き。
  • 指をしゃぶることにハマりだす。
  • 口笛や舌打ちなど、ママとパパの口から出るおもしろい音を聞くことが大好き。
  • ママとパパのダンスを見るのが大好き。
  • 抱っこ紐&ベビーカーデビュー!泣かずにスムーズに、受け入れてくれました。
  • よく唇を「ふうぅ〜」とすぼめる。
  • 寝てる時に頭を左右にすりすりする。
  • くしゃみが出そうで出なかった時の「はぅ〜!」が多い。(赤ちゃんのこれ、可愛すぎません?!)

出産前は、しばらく笑顔や反応も少なく、とにかく育てることだけに必死なんだろうなぁ・・・と思っていましたが、こんなにも早く沢山笑ってくれるなんて!あまりの笑顔の可愛さに、本当に毎日癒やされました。ギャン泣きも無く、1人遊びも上手だったので、とにかく育てやすい赤ちゃんだなぁ・・・。と感動する毎日。それでも毎日相当な体力を使い、私は疲労困憊だったので、世のお母さん達って本当に素晴らしいし、大変で立派な職業なんだなぁとしみじみ感じていました。

生後2ヶ月を迎えてからは、夫の育児休暇が終わり、娘との2人生活が始まります。まさに1人での24時間勤務!考えただけでドキドキ&恐ろしくもなりましたが、毎日娘の成長を1番間近で見ることが出来ることが、ママにとっての宝物になるはず。自分のペースで、自分らしく、あまり気負いせずゆったり子育てできればと思います。

Credits // Author and Photography: Rainbow DIY

Similar Posts

POST COMMENT