アメリカで子供が大喜びするハロウィンの定番「ダート(泥)カップ」のレシピをご紹介します。ミミズが土からニョロっと出ている様子がなんだか気持ち悪いけど、食べると美味しいチョコレートムースデザートです。

ハロウィンのデザートにぴったり、インパクト大デザート!
2層のチョコレートムースをベースに、チョコレートクッキー砕いて土に見立てた、リアルな見た目が楽しい本格デザートは、マシュマロを使ったとっても簡単な時短レシピ。子供が大好きなミミズのグミやミントの葉を使ってまるで本物の泥みたいに演出しましょう!毎年子供に作ってとせがまれる定番デザートになること間違いなし!

材料・準備するもの

チョコレートムース
ダート
- 5 枚 オレオクッキー (または、チョコレートクッキー)
- 適量 ホイップクリーム
- 適量 ミントリーフ
- 適量 ミミズのグミ
※色文字…私が使用したor類似アイテムの商品ページリンク(Amazon)です。参考にどうぞ!

作り方
1.お鍋に牛乳を入れ、火にかけます。温まってきたら全てのマシュマロを加え、よくかき混ぜながら全て溶かします。※大人用に作る場合、ここでラム酒などをお好みの量加えます。
2.板チョコを溶けやすいように小さく割り入れて、完全に溶かします。(焦げないようによくかき混ぜてください。)火を止めて粗熱をとります。
3.別の容器に半量を分けて、そこにピュアココアを入れ、よくかき混ぜます。(2層にするため)
4.粗熱が取れたら、ピュアココアと加えた方をお好みの容器に流し入れます。(底2センチくらいまで)冷蔵庫で少し固めます。(15分程)
5.その上に色が薄い方も流し入れて、冷蔵庫で冷やします。(30分)
6.冷やしている間にジップロックにオレオクッキーを入れて、粉々になるまで砕きます。
7.固まったチョコムースの上に、ポイップクリームをお好みの量絞り、オレオクッキーをふりかけます。
8.最後にミントとミミズグミをトッピングすれば、完成!なめらかなムースとザクザクのクッキーの食感をお試しあれ!

大人だけのパーティなら、チョコレートはダークのものに、そして少しだけラム酒などのリキュールを入れるのがおすすめ。更にミミズグミをエディブルフラワーに変えたら、一気に大人のチョコレートスイーツに大変身。


ハロウィンダート(泥)カップの作り方
SPOOKY CHOCOLATE DIRT CUPS
材料・準備するもの
チョコムース
- 1 枚 板チョコ (子供はミルク、大人はダーク)
- 100 g マシュマロ
- 200 cc 牛乳
- 小さじ 1 ピュアココア
ダート
- 5 枚 オレオクッキー (または、チョコレートクッキー)
- 適量 ホイップクリーム
- 適量 ミントリーフ
- 適量 ミミズのグミ
作り方
-
お鍋に牛乳を入れ、火にかけます。温まってきたら全てのマシュマロを加え、よくかき混ぜながら全て溶かします。※大人用に作る場合、ここでラム酒などをお好みの量加えます。
-
板チョコを溶けやすいように小さく割り入れて、完全に溶かします。(焦げないようによくかき混ぜてください。)火を止めて粗熱をとります。
-
別の容器に半量を分けて、そこにピュアココアを入れ、よくかき混ぜます。(2層にするため)
-
粗熱が取れたら、ピュアココアと加えた方をお好みの容器に流し入れます。(底2センチくらいまで)冷蔵庫で少し固めます。(15分程)
-
その上に色が薄い方も流し入れて、冷蔵庫で冷やします。(30分)
-
冷やしている間にジップロックにオレオクッキーを入れて、粉々になるまで砕きます。
-
固まったチョコムースの上に、ポイップクリームをお好みの量絞り、オレオクッキーをふりかけます。
-
最後にミントとミミズグミをトッピングして、完成!なめらかなムースとザクザクのクッキーの食感をお試しあれ!

Post Comment