パーティーや女子会スイーツとして盛り上がること間違いなし!カラフルで簡単な「キャンディケバブ」の作り方をご紹介します。串にグミやマシュマロなど、自分の好きなお菓子を刺していくだけの簡単可愛いスナックです。

「キャンディケバブ」って知ってる?
日本でも人気になり始めた、パーティースナックとしてお馴染みの「キャンディケバブ」。選ぶお菓子よって全く違ったイメージで作ることが出来るので、バースデーなどの通年イベントはもちろん、ハロウィンやクリスマス、バレンタインデーなどのイベントにピッタリ!
今回は通年いつでもパーティテーブルを華やかにしてくれる定番のカラフルキャンディケバブを作ってみました。キャンディケバブを作ったことがない人も、これをベースに色々なイベントでオリジナルのものを作ってみてくださいね!

材料・準備するもの
※色文字…私が使用したor類似アイテムの商品ページリンク(Amazon)です。参考にどうぞ!

作り方
1.竹串を水で濡らし、軽く拭きます。(グミやマシュマロを刺した時にベトベトして滑りにくくなるのを軽減します)
2.長過ぎるマシュマロやグミはハサミで切って長さを調整しておきます。
3.グミ、マシュマロ、シリアルをお好みのバランスと順番で竹串に刺していきます。
4.カラフルなプレートに並べたり、カップに入れたら完成!パーティテーブルが一気に華やかになります。

とっても簡単なのに、カラフルで本当に可愛いですよね!次はバレンタインで、赤とピンクだけでとびきり可愛いやつに挑戦してみたいと思います。皆さんもオリジナルのキャンディケバブを作ってシェアしてみてくださいね!


キャンディケバブの作り方
COLORFUL CANDY KABOBS
材料・準備するもの
- 6 本 竹串
- 3~5 種類 グミ
- 1~3 種類 マシュマロ
- 適量 シリアル (輪っか状のもの)
作り方
-
竹串を水で濡らし、軽く拭きます。(グミやマシュマロを刺した時にベトベトして滑りにくくなるのを軽減します)
-
長過ぎるマシュマロやグミはハサミで切って長さを調整しておきます。
-
グミ、マシュマロ、シリアルをお好みのバランスと順番で竹串に刺していきます。
-
カラフルなプレートに並べたり、カップに入れたら完成!パーティテーブルが一気に華やかになります♪

Post Comment